MENU

はじめての習いごとにおうち英語がオススメな理由

なんの習いごとをするか検討している人向け

子どもの習いごとをえらぶとき、何をさせたらいいか、どうやって決めたらいいか悩むと思います

習いごとをえらぶときのポイント
  • 子どもの興味
  • 将来に役立つか
  • 経済的な負担
  • 通える曜日や時間
  • 教室が近くにあるか

人気の習いごとには水泳、ピアノ、そろばん、ダンス、英会話などがありますが、これらのポイントを総合的にみて判断するのではないでしょうか

子どもやご家庭によって、それぞれの状況は違うため『自分の子ども・家庭にはどれが適しているか』を判断するのはむずかしいと思います

しかし、どんな子ども・ご家庭にもオススメできる習いごとがあります

それがオンライン英会話などを活用したおうち英語です

ここでは上記で挙げたそれぞれの観点から、なぜおうち英語がオススメなのかを解説します

はじめてや2~3つ目の習いごととして、子どもに英語を習わせてみたいと思ってもらえるはずです

ご家庭で習いごとをえらぶ時の参考にしてください

時間がなくてもだいじょうぶ

一般的な習い事では、教室までの送迎はもちろん、習いごとの間は教室の外で待っている時間がかかります

家からの距離や学習時間にもよりますが、準備まで含めると1回あたり1~2時間は必要です

宿題や自宅練習がある習いごとの場合、さらに自宅で付き合う時間も含めると…

学習クラス(時間)が異なることもあるので、兄弟がいる家庭では更に1.5~2倍ほどかかります

習いごとの時間はたいてい決まっているので、習いごとに合わせたスケジュール管理も必要です

こんなに時間のかかる習いごとを週に2つや3つしようと思うと、忙しい家庭じゃなくても大変です

おうち英語は時間がなくても大丈夫

おうち英語は自宅で学習できるので送迎がありませんし、教室の外で待っている時間もありません

行き帰りの事故などを心配しなくていいのも嬉しいですね

学習の様子を横で見守ることも出来ますし、慣れれば一人で学習できるので学習時間に家事など他のことも出来ます

かかる費用は少ない

当サイトではおうち英語にオンライン英会話を使うのをおすすめしています

オンライン英会話は先生と実際に会話をするので習いごと感があって長続きしやすく、アウトプット学習もできるので英語の学習効果が高いです

オンライン英会話は他の一般的な習いごとよりも時間あたりの月謝が圧倒的に安いのが特徴です

一般的なグループレッスンの習いごとであれば毎週1時間のレッスンで月額7,000円~が多いです

ピアノのような1対1レッスンであれば毎週30分のレッスンで月額7,000円~にもなります

さらに入会金、発表会や大会の参加費、テキスト代など何かと追加でお金がかかります

オンライン英会話なら1対1レッスンの通常プランで毎日25分のレッスンでも月額7,000円程度です

パソコンやタブレットなどのデバイスとインターネット環境さえあれば入会金やテキスト代などの追加の費用はかからず、条件さえ合えば月のレッスン回数レッスン可能時間を制限したオンライン英会話ごとの特別プランを選択し、月額3,000~5,000円で受けることもできます

例えばクラウティというオンライン英会話の通常プランでは毎日25分レッスンが月額7,150円ですが、レッスン可能時間が16時までのプランでは毎日25分レッスンが月額4,950円で受けられ、家族6人まで日替わりでレッスンを受けても料金はそのままです

どのように受講するかによってオススメのオンライン英会話サイトは変わります

英語はずっと役立つ習いごと

いろんな習いごとの中で、どんな人でも、小学生から大人までこんなに長く役立つ習いごとは他にありません

運動系の習いごとはケガをしにくい丈夫な体をつくるためにとても良いですが、それ以上はプロやトレーナーなど専門家にまでならないと活用が難しいです

そろばんやプログラミングも学生~大人にかけて役に立ちますが、その分野に進まない場合は必要以上に高いスキルは求められません

一方、英語はかなり高いレベルまで活用できます

文系・理系を問わず受験や入社試験において英語が得意なことは大きなアドバンテージになりますし、更にスキルアップをすれば日本にこだわらず海外でも活躍ができます

何歳から始めるべきか

習いごとによっては学校へ行き始めてからの方がよかったり、体を動かせるようになってからの方がいいですが

英語は何歳からはじめても大丈夫です

英語学習ならケガをする心配もありませんし、前もって身に付けておくスキルもありません

でもオンライン英語をはじめるなら早くても4歳~5歳(年中~年長)くらいからがオススメです

もちろん2歳~3歳でも英語を聞くことは出来ますが、画面の前でじっと座るのが難しかったり「画面の向こうの先生と話したい」という気持ちを持つのがむずかしいです

もし早めに英語学習を始めたい場合は、3歳くらいまではYouTubeやDVDで歌やダンスを使ったインプット学習を中心に行いましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!