MENU

おうち英語をはじめてみたいと思ってる人向け

おうち英語をはじめてみたいと思ってる人向け

ネイティブのように英語をしゃべる子どもの動画を見て

うちもマネしてオンライン英会話をやってみようかな

とは思うものの、いざやろうと思っていろいろ調べると下記のように感じてしまうかもしれません

  • 親が英語をしゃべれないから不安
  • 準備や操作がむずかしそう
  • どこのオンライン英会話がいいかわからない
  • 何から始めればいいかわからない

オンライン英会話ってむずかしそう…

でも、オンライン英会話って最初はわからないことが多いだけで、やってみると意外とむずかしくないです

ここではオンライン英会話をはじめるときに知っておいた方がいいことを解説していきます

色んなサイトでほぼ共通の内容ですが、特にクラウティを例に解説しています

目次

親が英語をしゃべれなくても学習できる

オンライン英会話は1対1レッスンで学習効果が高いのはわかったけど

先生が外国人だからちょっとむずかしそう…

と思ってしまいそうですが、まったく気にしなくても大丈夫です

オンライン英会話は英語がしゃべれない人でもできるようになっています

しかし、基本的なことだけは知っておいた方が学習がスムーズになります

最低限の10フレーズだけは覚えておこう

あいさつ

先生生徒
Hello!Hello!
Nice to meet you.Nice to meet you too.
How are you today?I’m fine.
I’m good.
I’m happy.
I’m sleepy.
I’m hungry.
How is the weather today?It’s sunny today.
It’s rainy today.
It’s cloudy today.
It’s snowy today.
See you next time!See you!
Good bye!

レッスン中

先生生徒
Do you like ~?Yes, I do.
No, I don’t.
What’s this?It’s a ~. (絵のものを答える)
Are you ready?Yes, I am.
No, I’m not.
Do you have any questions?No, I don’t.
Yes, I do.
Please repeat after me.(先生が言う次のことばをくりかえす)

最初の頃のレッスンでは、この10フレーズだけ覚えておけば大丈夫です

まずは一番上にある答え方だけを練習しましょう

最初は「外国の人とコミュニケーションが取れる」という事実が大事です

なのでフレーズの意味も覚えなくていいです

何度かレッスンを受けて、ちゃんと言えるようになってから意味を教えてあげるくらいで問題ありません

「こう聞かれたら、こう返すんだよ」という感じで、まずはゲーム感覚で受け答えを練習しましょう

※10フレーズ用のワードカードを作成します

※10フレーズに慣れてきたらほかのワードカードもつかって少しずつ覚えていきましょう

※事前に準備しておくこと

※トラブル発生時

事前に準備しておくこと

  • できるだけデバイス周りをシンプルにしておく
  • 推奨環境になっているか確認する
  • カメラ、マイク、スピーカーのチェックをする
  • 通信速度をチェックする
  • 可能であれば予備のデバイスを準備しておく

家庭に合わせたオンライン英会話のおすすめ3選

オンライン英会話…サイトがたくさんあってえらべない…

たくさんのサイトから比較したいところですが、いくつものオンライン英会話を体験するのは毎回システムが変わってしまい親も子どもも大変です

一回体験してみると比較する前から「ここでやる!」と子どもは即決しがちで、入会して数回すると「もうやりたくない」となることもしばしばあります

もうすこし色んなサイトを比較してから決めたいんだけど…

そこで目的別に『とりあえずここだけ抑えておけばだいじょうぶ!』という3サイトに厳選しました

【基本情報】おすすめ3サイトの基本情報

スクロールできます
無料体験期間受講環境講師の国籍教材英検対策キッズ向け
おすすめポイント
クラウティ41日間
8日間
専用サイトフィリピン学研が監修2級~5級ゲームレッスン
Kimini英会話10日間専用サイトフィリピン学研が監修2級~5級学研の幼児ワーク
ネイティブキャンプ7日間専用サイト/アプリネイティブ/日本/フィリピン ※1オリジナル
(一部別料金)
面接対策のみキャラクター先生
基本情報

※1 講師によって金額が異なる

【料金比較】スタンダードプランで週2回以上受ける場合

スクロールできます
基本料金レッスン回数上限家族会員の料金おすすめポイント
クラウティ
(スタンダード)
月額\7,150毎日25分\02人以上なら
断然お得!
Kimini英会話
(スタンダードプラン)
月額\6,380毎日25分月額\6,380運営・教材とも
安心の学研!
Kimini英会話
(幼児プラン)
月額\7,260月8回15分
 月額\7,260
ネイティブキャンプ
(プレミアムプラン)
月額\7,480回数無制限 月額\1,980回数無制限
が魅力!
スタンダードプランの料金表

この3サイトから選んでおけば間違いはないですが

その中でも当サイトのおすすめNo.1クラウティです!

兄弟で習いごとをするなら家族6人まで月額料金が変わらないクラウティがオススメ

メリットデメリット
・料金プランがわかりやすい
・兄弟でつかうなら断然お得
・学研が監修の教材なので安心
・ゲームレッスンで遊びながら学べる
・無料体験期間が長い
・コースやレッスンがわかりづらい
(どれをえらべばいいかわからない)
・24時間以内のレッスンしか予約できない
クラウティ

クラウティは料金プランが4つしかなくて非常にわかりやすいのが特徴です

1日の最大レッスン回数
25分1回(10分なら2回)25分2回(10分なら4回)
レッスン可能な時間毎日5~24時スタンダード
(税込7,150円)
プレミアム
(税込10,780円)
毎日5~16時スタンダード・DAYS
(税込4,950円)
プレミアム・DAYS
(税込8,800円)
クラウティの4つの料金プラン

しかも親子や兄弟でシェアしても追加料金なし!

例えば…

  • 兄弟で曜日を変えて25分ずつレッスンを受ける
  • 兄弟それぞれが毎日10分ずつレッスンを受ける

という使い方もできます

平日で毎日10分するなら、1対1レッスンの習いごとが1人あたり月額3,575円で毎週50分間受けられます

どのコースやレッスンを選べばいいかが少しわかりづらいですが、当サイトを見れば問題なく選んでいけるように解説していきます

※各オンライン英会話のより詳しい比較

※各オンライン英会話のより詳しい情報

オンライン英会話の無料体験方法

無料体験後の退会方法

更に不安な部分は当サイトで解説していきます

小さい頃から英語で絵本の読み聞かせをしたり、子どもと一緒に単語や発音の練習をしたり

おうち学習で成功しているのもこのパターンが多いです

  • 月謝や教材などの追加費用が高額
  • 送迎や学習中の待ち時間がある
  • グループレッスンなので時間あたりの効果は少ない
  • 先生がずっと同じなので発音が偏る
  • 家から通える教室が限られる
  • たくさんの教室で体験するのはたいへん

全てをお任せできる点にメリットがあります

発音を声に出すことはできますが、それを聞く相手はいませんので、正しく伝わるかわかりません

親が子どもといっしょに学習できない場合、学習の継続率はグッと下がります

親が忙しい・英語ができない場合、オンライン英会話英会話教室の2つに絞られます

英語学習で大事なこと

聞く、読む、話す、書くをイメージしながらどれだけ学習できるか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次