クラウティでレッスン予約すると、クラウティ事務局からキャンセルのメールが届くことがあります
○○様
平素はクラウティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
家族で使えるオンライン英会話 クラウティ事務局です。
ご予約を頂いておりました下記レッスンにおいて、
講師の都合によりレッスンを行う事ができなくなってしまいました。大変申し訳ございません。
誠に勝手ながら、ご予約頂いているレッスンを一旦弊社にてキャンセルさせていただきます。
お手数ではございますが再度ご予約をお願い申し上げます。
なお、今回は弊社講師の都合によるキャンセルのため、後日
でもお使いいただける補填ポイント(マイページ上では「特典ポイント」と
して表示されます)を返却させていただいていおります。 ご安心くださいませ。
<予約内容>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
予約ID:△△△△△
生徒名:○○様
コース名:【資格対策】英検5級をひとつひとつわかりやすく。【10分版】
レッスン名:5級でよく出る熟語➀
レッスン時間:XXXX/X/XX XX:XX~XX:XX
講師名:□□講師
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様には貴重なお時間を頂戴していたにもかかわらず、弊社都合によりご迷惑をお掛けし、
心よりお詫び申し上げます。
またのご予約心よりお待ちしております。
今後とも、クラウティをよろしくお願いします。
※このメールは、当サイトに登録されているお客様へ自動で配信しております。返信はご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族で使えるオンライン英会話 クラウティ事務局
info@cloudt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウティでは講師都合によるレッスンのキャンセルが多いと感じます

実際レッスンのキャンセルってどれくらいあるの?
この記事では、これまで予約したレッスンからキャンセル率などを調べてみました
どれくらいの割合でレッスンがキャンセルになるのか
今まで予約したレッスンのキャンセル率は約25%
クラウティでレッスンを予約をすると、登録しているメールアドレス宛に予約完了のメールが届きます
○○様
平素はクラウティをご利用頂き、誠にありがとうございます。家族で使えるオンライン英会話 クラウティ事務局です。
レッスン予約を承りました。予約内容は下記の通りです。
<予約内容>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
予約ID:△△△△△
生徒名:○○様
コース名:【資格対策】英検5級をひとつひとつわかりやすく。【10分版】
レッスン名:5級でよく出る熟語➀
レッスン時間:XXXX/X/XX XX:XX~XX:XX
講師名:□□講師
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後とも、クラウティをよろしくお願いします。
※このメールは、当サイトに登録されているお客様へ自動で配信しております。返信はご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お問い合わせはこちら
家族で使えるオンライン英会話 クラウティ事務局
info@cloudt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
予約完了メールの数をかぞえてみると、今までに70回のレッスンを予約していました
このうち予約がキャンセルになったレッスンは18回でした
大体4回の予約につき1回がキャンセルになっていることがわかります



ほかの習いごとと比べるとかなり多い印象ですね
予約キャンセルのメールが届くのはレッスン開始のどれくらい前か
レッスン開始のどれくらい前に予約キャンセルのメールが届いたのかを合わせて確認しました
レッスン開始までの時間 | 割合 |
---|---|
30分以内 | 0.00% |
30分-1時間 | 11.11% |
1時間-3時間 | 22.22% |
3時間-6時間 | 33.33% |
6時間-12時間 | 27.78% |
12時間以上 | 5.56% |
どうやら予約された講師側でキャンセルを行う必要があるようなので、キャンセルのメールが届く時間にはバラつきがあります
それでもレッスン開始の”30分-1時間”は2回ありましたが、レッスン開始の”30分以内”は1回もありませんでした



レッスンを予約した時間自体もバラバラなので、あくまで参考ですが
予約していたレッスンがキャンセルになった場合の対応
講師都合でキャンセルになったときの対応はレッスン予約時に選択できる
レッスンを予約する時に、担当講師がレッスンを提供できない場合の対応を下記の2つから選択することができます
- 他の講師でレッスン実施
- ポイント返却





予約時に対応の選択がある時点で、クラウティ側もキャンセルが多いことを前提としている気はする…
オススメはポイント返却
【ポイント返却】を選択した場合、予約していた分が【有効期限付きの特典ポイント】として返却されます



特典ポイントの有効期限は付与されてからおよそ6ヶ月のようです
レッスンに使用するポイントは”今日のポイント”から先に消費されて、”今日のポイント”がない場合に”特典ポイント”が消費されます
特典ポイントを使って他の日にいつもより長くレッスンすることも出来ますが、キャンセルがあった場合は我が家では同じ時間でレッスンを再予約する事が多いです
理由は同じ曜日・時間にレッスンをすることで習慣化してあげる方が子どもにとっても継続がしやすいからです
レッスンを予約できるのはレッスン開始の30分前までなので、予約キャンセルのメールにすぐ気付くことが出来れば同じ時間での再予約が可能です
【他の講師でレッスン実施】を選択すれば再予約をする手間は必要ありませんが、出来るだけ子どもに合った先生を選びたいので、いつも【ポイント返却】を選択して再予約をしています
再予約時には選択できる講師が少なくなる
レッスン予約はレッスン開始の30分前まで出来ますが、レッスン開始の時間に近づくほど選択できる講師は少なくなります
レッスン開始時間の直前でキャンセルが発生した場合、お気に入りの先生を予約することができないこともあります
そんなときはその日の子どもの様子をみてどちらかを選びます
いつもと違う雰囲気の先生を選んでみる
クラウティはどの先生も優しいので、いつもと違う雰囲気の先生でも丁寧に教えてくれます
レッスン前は先生に対して消極的でもレッスン後には「またこの先生が良い!」と言うこともよくあります
先生の雰囲気が違うと、いつものレッスンでもちょっとした気分転換になるようです
思いきって休む
子どもがレッスン自体に消極的な日は休むことも多いです
できるだけ習慣化してあげる方が継続はしやすいですが、無理にやらないことも長く続けるのには大切です
通常のレッスンプランであれば毎日レッスンが可能なので、振替をしたい場合は他の日に行えば返却された特典ポイントを消費することもありません
特典ポイントの有効期限が長いので、特典ポイントを残しておいて学校のテスト前や英検資格の本番前にまとめてレッスンすることも出来ます
【まとめ】レッスンのキャンセルは多いが、それ以上にメリットが大きい
これまで見てきた通り、クラウティはレッスンのキャンセルが他の習いごとに比べて多いと感じます
それでもそれ以上にメリットが大きいと感じます
- レッスンの質と単価を考えたら圧倒的に安い
- お気に入りの先生は増えてくるし、全体的に丁寧な先生が多いからキャンセル後の再予約も問題ない
- 自分で時間を選んでレッスン可能だから他の習いごとより振替がラク



今ではキャンセルの連絡が来ても「そういうもんだなー」と思って慣れました
もしクラウティでのおうち英語に興味があれば、通常8日間のところ41日間の無料体験ができるクーポンがあるので是非試してみてください!

