MENU

【クラウティ体験記】4日目 アルファベットぬりえ Lesson3-4

クラウティ体験記4日目
目次

学習コースの概要

カリキュラム★学齢を目安に選びたい方へ★キッズ(未就学児レベル)
コース【アルファベット】アート アルファベットぬりえ【10分版】 ※10分版のみ
レッスンLesson3 C / Lesson4 D ※全26レッスン
学習コース説明
コース名【アルファベット】アート アルファベットぬりえ【10分版】 ※10分版のみ

大文字・小文字のA~Zを塗り絵をしながら学習

  • 1ページ目は大文字と小文字のアルファベットを好きな色で塗る
  • 2ページ目以降はそのアルファベットからはじまるイラストを塗る
  • 3ページ目は大文字と小文字のアルファベット部分でそれぞれ色の指定有り
よく聞くことば答えかたの例
What letter is this?
この文字は何?
A.
It’s letter A.
What’s this?
これは何?
Apple.
It’s an apple.
What is your favorite color?
好きな色は何?
Red.
My favorite color is red.
Let’s color this picture.
塗ってみよう

Lesson3 C

動画は英語字幕をONにするとわかりやすいです

4日目のレッスンで、再びアルファベットに戻りました

コースはアルファベットでもアートでも最初のレッスンとしてはどちらでもOKだと思いますが、まずは基本のアルファベットから進めることにしました

いつもの挨拶から始まります

  • Hello.
    • こんにちは
  • Can you hear me?
    • 聞こえる?
  • Can you see me well?
    • よく見える?
  • What is your name?
    • 名前は?
  • Nice to meet you today.
    • 会えて嬉しいよ
  • How are you today?
    • 今日は元気?
  • How was the weather today?
    • 今日の天気はどうだった?

まだ”weather”の聞き取りが上手くいっていませんが、先生に答え方を言われたら天気の話題だと気づいたようです

1ページ目 C

  • Are you ready now for our lesson for this evening?
    • レッスンの準備はいい?

“Are you ready?”への返答はだいぶ身に付いてきたようです

  • Can you see the first page in your screen?
    • さいしょのページは映ってる?

何の文字か聞かれたと思っていますが、”see”と”C”の発音が似ているので少し迷って”C”と答えています

  • What letter do you see in your screen?
    • 何の文字が映ってる?

“C”と答えたのにもう一度聞かれていると思っていますが、ちゃんと”C”と答えました

  • We are going to have our coloring lesson.
    • 塗り絵のレッスンをするよ
  • What is your favorite color by the way?
    • 好きな色はなに?

Cは”Yellow”で塗るようです

画面をぜんぶ黄色で塗りつぶしていきますが、上手く送信できなかったようです

システム上、マウスを離さずに一度にたくさん塗りすぎると消えてしまうみたいです

ブツブツ文句を言いながらも楽しそうに再び塗りつぶしていきます

  • While doing that, I have question for you.
    • 塗りながら質問してもいい?

まだよくわからないので「先生が質問したいみたいだよ」と教えてあげます

  • Do you have anything in your house which is a color yellow?
    • お家の中に黄色いものある?

「Yellow好きなの?」と聞かれていると思って”Yes, I do.”と答えます

先生からの質問が続きます

  • Aside from color yellow what else is your favorite color?
    • 黄色以外で好きな色は?

“favorite color”がまだわかっていませんでしたが、横から「好きな色聞かれてるよ」と教えると”Black”と答えました

画面を塗りつぶしたのがまた消えてしまい、もう一度塗ろうとしていましたが、Cだけでレッスンが終わってしまうため次のページにいくよう指示しています

2ページ目 Candy

  • What can you see in the picture?
    • 何が映ってる?

“Candy”がちゃんと答えられました

  • Do you like candy?
    • キャンディは好き?

一回目は”It’s candy.”と間違えましたが、二回目で”Yes, I do.”が言えました

  • You are going to color this candy with your favorite color.
    • 好きな色で塗ってね

紫、ピンク、水色を使って塗りつぶしています

  • Do you have any questions here?
    • 質問ある?

“Do you ~?”で聞かれたので、とっさに”Yes, I do.”と答えてしまいました

  • What is your question?
    • 質問は何?

“No, I don’t”と言い直せました

3ページ目 Cake

  • What do you see in the picture? What can you see?
    • 何が映ってる?

“Cake!”と言って、かなり答えられるようになってきました

3ページ目はChallengeです

  • I have a challenge for you, okay? You are going to color the big letters in pink, and you are going to color the small letters in yellow. Can you do that?
    • チャレンジだよ。大文字はピンク、小文字は黄色で塗ってね

日本語でも書いてあるので、”pink”や”yellow”という単語から何を言っているかわかったようです

  • Do you eat cake?
    • ケーキは食べるの?

“eat”がまだよくわかっていませんが、”No, I don’t”と答えました

ここで時間がきたので、レッスン3は終了となりました

Lesson4 D

動画は英語字幕をONにするとわかりやすいです

先生によってはレッスン前にチャットで挨拶してくれます

“Hello!”と来ていたので”Hello!”と返します

  • Hello.
    • こんにちは
  • Can you hear me?
    • 聞こえる?
  • Can you see me?
    • 見える?
  • It’s nice to see you again.
    • また会えて嬉しいよ

この先生は以前も担当してくれたので”again”と言ってくれていますが、まだ”again”はよくわかっていません

  • Are you fine today? Or are you good today?
    • 今日は元気?

いつもと聞き方が違いますが、”I’m happy.”と答えられました

先生によっては何度か担当していると色々なことを色々な言い方で聞いてくれます

色んな話し方に慣れるのがいいですね

  • Why are you happy?
    • どうしてハッピーなの?

「英語たのしい」ってなんて言うの?と聞かれたので言いやすいような表現を伝えます

  • English is fun.
    • 英語たのしい(から)

レッスンの中で自分の言いたいことが出てくるのはとてもいいです

先生にも気持ちが伝わったようでお礼を言われていました

1ページ目 D

  • Are you ready for our lesson today?
    • レッスンの準備はできてる?

“Yes, I am.”とちゃんと答えられるようになってきています

  • What color do you want to use?
    • 何色を使う?

“Orange”と答えましたが、一回目は上手く聞こえなかったようです

  • What letter is this?
    • これはなんの文字?

ちょっと迷って「あっ、D!」と答えてます

2ページ目 Dog

  • What’s this?
    • これ何?
  • What color do you want to use?
    • 何色を使う?

“Dog”は答えられましたが、何色を使うかという質問はよくわからなかったみたいです

そのまま塗り始めます

3ページ目 Diamond

大文字は赤、小文字は青で塗っていきます

無言で一生懸命に塗っていきます

赤と青を頑張って塗ったので、少しお疲れの様子でした

レッスン後の感想

少し操作にも慣れてきたのか3ページ目まで進めるようになってきました

同じ英語の意味でも、色々な言い方があることを少しずつ学んでいっているようです

「英語がたのしい」など、自分の言いたいことが出てくると英語学習もさらに楽しくなってきます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次